■黒曜の闘神 玄武装 呂布トールギス■
其の壱
〜基本レビュー編〜
三国伝 戦神決闘編
BB戦士No.357 三国伝No.36


↓ポージング、コミックワールド再現写真などはこちら!
■其の弐〜ポージング集&コミックワールド再現編〜

神話の時代、蚩尤を封印したとされる三侯。
だがその歴史の裏には、
蚩尤と共に封印されたもうひとりの英雄がいた。
失われた武義の魂を宿し、
北方の天の刃として覚醒した呂布。
今、最強の侠が天玉鎧・真武と共に帰ってきた!
(パッケージより引用)

第一部『風雲豪傑編』のラストで行方が分からなくなって以来
姿を見せなかった呂布トールギスが、
三璃紗の危機にパワーアップして再登場!!
BB戦士史上最大の23ヶ所フル可動という
アクションフィギュア並みの可動を備えています。
■パッケージイラスト再現

旧呂布の基本デザインを踏襲しつつ、
各所全てがパワーアップしています。
■軽装状態 正面・背後

軽装状態なので、素顔のガンダムマスクにしてみました。
手足が長くなった印象ですね。
■軽装状態 側面
■装備一式

バックパックが追加された以外は、
装備の構成自体は旧呂布と同じですね。
手パーツは通常の手パーツに加え、添え手バージョンが左右に付きます。
■神獣・武煌璧

方天武戟に宿る、武義の魂が具現化した神獣。
(パッケージより引用)

玄武っぽさは薄いです。
亀はバックパックだと分かりますが、蛇部分がどこなのか?
後ろに装着された武器部分が蛇でしょうか?
兜の両角も蛇っぽいですが。
■神獣・武煌璧

立ててみました。
玄武と言うよりカブトガニ・・・!?
■神獣・武煌璧装備

武器の持ち手部分が突き出ているので、
この状態でも装備可能!!
ただ重いので地面で支えないと無理ですが。
■装備後 正面

各部のトゲトゲ具合がすごいですね!!
カラーリングも一新されて随分印象が変わりましたね。
■装備後 背後

エピオンのブースターを思わせるバックパックが付いたことで、
背中も豪華になりました。
■装備後 側面

前面はわりとスマートに見えますが、
背中側からみるとかなりごつく見えます。
■呂布比べ

旧呂布もでかいのに、、比べるとやたらかわいく見える(笑)
■必殺技 天武大烈斬

天の力を宿した、全てを無に帰す技。
(パッケージより引用)

説明だけではどんな技か分かりません・・・。
パッケージの写真だと体から力を解放するようなポーズですが、
名前に『斬』とありますので武器を振りかざすイメージにしました。
■必殺技 武幻爆裂衝

大地を割り、あらゆる敵を砕く。
(パッケージより引用)

旧呂布の『旋風爆裂衝』のパワーアップ版ですかね?
前回は地面に武器を突き立てていましたが、
今回は武器を振り下ろし叩きつけるイメージにしてみました。
左手は旧呂布の平手です。
■方天武戟

呂布の覚醒と共に、
破塵戟が四神の武具として進化した姿。
(パッケージより引用)


武器の長さ自体はほぼ一緒なのですが、
単独で見ると一回り大きくなった印象を受けます。
刃部分の光沢のある黒成型色が良い感じです!
ところで添え手は親指が前に出ているので、
縦に向けると親指立てポーズとしても使えます。

■霊亀甲盾

大地を司る霊獣・玄武の甲羅に匹敵する強度の盾。
(パッケージより引用)

バックパックが盾に変形します。
元々備わっていた圧倒的な攻撃力に加え、防御まで備えてより最強に!!
呂布の体格に対して小さめですが、甲羅なので強度はありそうです。
■素顔

ガンダムマスクのギミックもしっかり引き継いでいます。
■天玉鎧・真武

ついに現われた天玉鎧第四の形態。
旧呂布クリアバーションの天玉鎧を使用しました。
■赤兎馬 戦馬形態

愛馬赤兎馬にもちゃんと乗れます!
ただし前腰部分の鎧は取り外さないと無理です。
こちらも天玉鎧と同じくクリア版を使用しました。
■赤兎馬 戦輪形態

戦輪形態時の接続部は玄武装呂布にも引き継がれています。
ただこちらも前腰の鎧を外さないと無理です。
呂布自体がでかくなってので、バランスがちょっと悪くなりましたかね?
■必殺技 天武大烈斬(エフェクトプラス)

背景のイメージはいつも通りパッケージを参考にしています。
パッケージにあるように、
体内のオーラを解き放つようなイメージでいった方がやりやすかったかも(^^;
■必殺技 武幻爆裂衝(エフェクトプラス)

技の説明からイメージしやすい技なので、
こっちの方がうまくいったかと思います。


以上玄武装 呂布トールギスさんの基本レビューでした!
変形などのギミックが無い代わりに、
可動を追及した実験的なキットです。
今回のレビューでは、特徴であるフル可動ギミックを活かすべく
ポージング写真をたくさん撮りましたので、
別ページにまとめたため、今回も2ページ構成となりました。
このページのトップから次ページへ移動してください!


inserted by FC2 system