■武将台座-翔烈帝劉備Ver.-■
三国伝武将飾り台

自作の武将飾り台です!
翔・機駕・轟、それぞれの頭首用の台座を作りました。
ここでは翔国の頭首、翔烈帝劉備の台座を紹介します!

■武将台座-翔烈帝劉備Ver.-

それぞれを台に飾るとこんな感じです。
型はエクセルで作ってます。
最初に縦横のマスを調整して、
方眼紙状にしています。
1マス5mサイズにして
出来上がりの大きさを把握出来るようにしています。

ペーパークラフト用紙に印字して、
要所を厚紙で補強しながら組み立てています。

以下からそれぞれのパーツごとに解説します!
■台座 分解

台座は台と脚パーツに分かれています。
台は3つに分けて作り接着してひとつの台座になります。
分割にしているのはより強度を上げるためです。
最初は5つに分けてましたが、
めんどくさくなったので3分割にしました・・・(笑)
内部には上・下・側面に補強の厚紙を貼っています。

脚は底は作ってますが、台と接続して見えない上部分はなしで!
中に厚紙の補強板を入れてます。
■台座 裏

脚を差し込むための穴が開いてます。
脚を接着していないのは、
飾らない時ははずして、保存しやすいようにするためです。
■屏風 表

屏風は左に国名、右には武将名と通り名を。
文字後ろのデザインは部隊兵の旗のデザインから。

屏風は左右に分けて作り、後ろで別パーツを接着しつなげてます。
内部には表・裏面に補強の厚紙を貼り付けてます。
■屏風 収納時

しまって置く時は、表側を内側にしてたたみます。
■武将名札

屏風と同じく、武将名と通り名を入れてます。
左下には判子文字の国名が入ってます。
判子風文字は、ネットで文字を入力すると
判子風文字にしてくれるサイトを利用しました。
■武器飾り台

武器の飾り台です。
このパーツに関しては全体に厚紙を使ってます。
その上からペーパークラフト用紙を貼り付けてます。
厚紙の側面などはマジックで黒く塗って目立たなくしています。

台は2つの武器を置けます。
それぞれの段に、置く武器の名前を入れてます。
■武器飾り台 側面より

斜めから見るとこんな感じです。
凹型のところに武器を置きます。
■武器を飾った様子

飾るとこんな感じです。
武器を飾ってやると粗い台も見栄え良くなります(笑)
■翔烈帝劉備降臨

翔烈帝劉備を飾るとこのように!
なかなか良い感じになったかと!
■翔烈帝劉備のアップ
■武将台座上でのポージング

武器を取ってポージング!
■的盧と一緒に

的盧と一緒に!
■武器にエフェクト装着

武器のエフェクトをつけました!
■劉備と龍輝宝

龍輝宝でかい!!
翔烈帝になる前なので、武器は『龍帝剣』で。
■翔国武将集合!!

台座の翔烈帝劉備を囲む武将達!!
主な戦力となる軍師の孔明νと『五誇将』の武将と飾ってみました。
■翔国武将集合 別アングル

翔烈帝劉備さんには呂布の平手を使ってます。
若い3人を前に配置し、関羽と黄忠が後ろを固めます。
孔明νは軍師だし羽あるしで上に。
馬超が正面なのは、一応『戦神決闘編』の主人公なので(笑)
■翔烈帝劉備アップ

自国の武将達を鼓舞する頭首の翔烈帝劉備!
■正義の名の下に、いざ出陣!!!

このように翔の武将の前に翔烈帝劉備が立つ時がやってくるのか!?
主人公は馬超に代わったとはいえ、
最初だけで、その後はそれほど馬超が出てきていない第三部!!
やはり主役は劉備なのか!?

途中で主役交代した作品は、
最後には前の主人公が戻ってくるのはよくあることですしね(笑)


以上翔烈帝劉備Ver.の武将台座でした。
機武帝曹操、轟大帝孫権のも出来上がりました。
他のもまたレビューします。
早く轟大帝孫権を飾りたいです!

inserted by FC2 system